平成18年度活動報告
第104回電子顕微鏡技術研究会
日 時:平成18年6月3日(土)
場 所:順天堂大9号館2F視聴覚室
T. 技術講座
「TEMのトラブルシューティング」
@坂井 義(超微形態研究所)
A吉田光孝(順天堂大学)
U. 招待講演
「ヒト胎盤絨毛樹の発達とその分枝の異常」
相馬廣明先生(東京医科大学名誉教授)
第105回電子顕微鏡技術研究会
日時:平成18年9月2日(土)
場所:順天堂大9号館2F視聴覚室
T.技術講座 @
「パーフェクトループの新しい使用方法」
北 重夫 (日立ハイテクノロジーズ)
技術講座 A
「酢酸ウラニルにかわるタンニン酸エタノール加
酢酸溶液の電子染色効果の検討」
黄海文昌 (獨協医科大学)
U.特別講演
「中皮腫の病理」
岡田信也先生(東京医大 病理学講座)
V.関連情報
「アスベスト分析法と機器の紹介」
吉見 聡 (島津製作所 総合分析試験センター)
第106回電子顕微鏡技術研究会
日時:平成18年12月2日(土)
場所:東京大学 医学部 本館小講堂
T.施設紹介
森下保幸 (東京大学)
U.技術講座1
「SEMのトラブルシューティング―試料作製と機器―」
広畑泰久(日本体育大学)
V.特別講演
「電顕でわかる皮膚疾患の発症機序」
竹崎伸一郎先生(日本医科大学皮膚科)
W.技術講座2
「皮膚の試料作製」
棟方 滋(帝京大学市原病院)
第107回電子顕微鏡技術研究会
日時:平成19年4月7日(土)
場所:順天堂大学 9号館2階8番教室
T.技術紹介
「ウルトラソニックナイフの使用経験」
吉田光孝 (順天堂大学)
塩沢由美子(駒込病院)
鈴木正則 (虎の門病院)
U.総会
V.技術講座
@酢酸ウラニル染色 北 重夫(日立ハイテクノロジーズ)
A鉛染色 吉濱 勲(東京医大)
敬称略
戻る