平成20年度活動報告
第112回電子顕微鏡技術研究会
日 時:平成20年6月7日(土)
場 所:順天堂大学 9号館2階8番教室(視聴覚室)
T.フリートーク 司会:酒井 茂(大正製薬)
@病理症例提示 塩沢由美子(都立駒込病院)
A「下垂体腺腫の戻し電顕」 鈴木正則(虎の門病院)
U.技術講座―固定
@招待講演 司会:川村 進(神奈川歯科大学)
「固定の原理とポイント
―グルタルアルデヒドとオスミウム酸を中心に」
渡辺 明朗(サクラファインテックジャパン株式会社)
A固定についての話題提供 司会:坂本充弘(埼玉県立がんセンター)
立花利公(慈恵会医科大学)
総合討論
第113回電子顕微鏡技術研究会
日 時:平成20年9月6日(土)
場 所:順天堂大学 9号館2階8番教室(視聴覚室)
T.機器紹介
医学生物学用デジタルTEM JEM-4000
西岡英夫(日本電子株式会社)
休憩5分
U.技術講座「脱水」
@脱水についての話題提供
立花利公(慈恵会医科大学)
A招待講演
「タンニン酸ブロック染色および低温下アセトン脱水の効用」
市村浩一郎先生 (順天堂大解剖学第一)
V.フリートーク
@症例提示「胃壁から発生した非上皮性腫瘍の一例」
横澤正志(北里大学東病院)
A話題提供
Bその他
第114回電子顕微鏡技術研究会
日 時:平成20年12月6日(土)
場 所:東京大学 医学部中央図書館3階333室
T.機器紹介
U.技術講座@
「アクラフィルムを用いた培養細胞の観察と免疫 partU」
田中嘉代子(埼玉医科大学)
休憩15分
V.技術講座A
白金ブルーの商品紹介
日新EM株式会社
招待講演「白金ブルーの電顕試料における染色効果と可能性」
稲賀すみれ先生(鳥取大学医学部)
W.フリートーク
第115回電子顕微鏡技術研究会
日 時:平成21年4月4日(土)
場 所:東京大学 医学部中央図書館3階
T フリートーク@
病理症例提示
U 総会
V 特別講演
「人々はこれまでゴルジ装置をどう見てきたか?」
山科正平先生(北里大学 名誉教授)
W フリートークA
戻る